スポンサーリンク
Productivity Power Tools 2015について
- Productivity Power Tools 2015はVisual Studio 2015の拡張ツールです
- 作業がとっても楽になる便利なやつです
- 標準搭載してもらっていいのに・・・なぜか拡張扱いなのです
インストール
- VisualStudioを終了した状態で、ProPowerTools.vsixインストーラーを実行します。
- メニューバー「ツール > オプション」で左メニュー内「Productivity Power Tools」で各種設定を行えます。
必ず設定したほうがいい項目
不要なUsingの削除・保存時のコード自動整形
- 保存時にUsingの削除とコードの自動整形を行うことで、一部コーディングルールを遵守できる。
- Productivity Power Tools > PowerCommands > General
その他おすすめ機能
エラーの即時把握
- エラーが発生した時点でソリューションエクスプローラーに赤波線が出る。
- また該当するファイルをホバーするとエラー内容が表示される(インストール時点で有効化済み)
コードブロックの可視化
- コードブロックごとに縦線が表示され、処理の大きさを直感的に把握できる。 (インストール時点で有効化済み)
タブ位置・配色変更
- プロジェクトごとやファイル拡張子ごとにタブが色付け・ソートされる。 (インストール時点でプロジェクトごとで設定されている。「Productivity Power Tools > CustomDocumentWell 」)

参考資料
【Visual Studio】多彩な機能を追加する拡張機能「Productivity Power Tools 2015」