うずらフォントをVisual Studio Codeで使う
スポンサーリンク
うずらフォントについて
- かわいくて読みやすいフォントです
- 長時間見ていても疲れにくい・・・と思う
うずらフォントのダウンロード
- うずらフォントはこちら
- ダウンロードしたら解凍するとuzura.ttfがある
Windows
- uzura.ttfをダブルクリックするとフォントをさくっとインストールできる
あっという間に完了 - ファイル → 設定 → ユーザー設定 → テキストエディター → フォント
Font Family項目に「うずらフォント」と入力するだけで設定完了
こんな感じ
- 癒やしフォントでプログラミングしよう!

Mac版
- Windows同様にuzura.ttfをダブルクリックするとフォントをさくっとインストールできる
あっという間に完了 - Code → 基本設定 → 設定 → ユーザー設定 → テキストエディター → フォント
Font Family項目に「うずらフォント」と入力するだけで設定完了
はずでしたがありゃりゃフォントが変更されない!!!! -
なぜかフォントが変更されない
-
Font Bookアプリにフォントデータが登録されるようなのでうずらフォントを参照してみた
PostScript名って項目が怪しい!!!
ってことでuzura_fontを設定してみたところ・・・ -
やっとうずらフォントに変更された!!